令和7年度 収入・支出予算の報告
┃一般勘定┃ 介護勘定┃
第133回組合会(令和7年2月19日開催)において、令和7年度予算が可決・承認されましたので、その概要についてお知らせ致します。
予算基礎数値等
年間平均被保険者数 |
3,250/人 |
平均標準報酬月額 |
380,000円 |
平均年齢 |
41.14歳 |
保険料率 |
95.0/1000 |
一般勘定予算の概要
(単位:千円)(%)
収入 |
7年度予算 |
6年度決算見込 |
比較 |
比率 |
保険料収入 |
1,490,000 |
1,382,015 |
107,985 |
107.8 |
国庫負担金収入 |
425 |
400 |
25 |
106.3 |
徴収金 |
1 |
0 |
1 |
– |
調整保険料 |
20,070 |
19,759 |
311 |
101.6 |
繰入金 |
100,000 |
60,000 |
40,000 |
166.7 |
国庫補助金収入 |
3,304 |
7,559 |
-4,255 |
43.7 |
出産育児交付金 |
1,080 |
716 |
364 |
– |
財政調整事業交付金 |
9,000 |
8,000 |
1,000 |
112.5 |
雑収入 |
430 |
105 |
325 |
409.5 |
収入合計(A) |
1,624,310 |
1,478,554 |
145,756 |
109.9 |
経常収入合計(B) |
1,492,646 |
1,383,238 |
109,408 |
107.9 |
(単位:千円)(%)
支出 |
7年度予算 |
6年度決算見込 |
比較 |
比率 |
事務費(組合費含) |
51,765 |
39,115 |
12,650 |
132.3 |
保険給付費 |
736,000 |
721,000 |
15,000 |
102.1 |
- 法定給付費 |
720,000 |
705,000 |
15,000 |
102.1 |
*被保険者一人当(円) |
221.538 |
218.266 |
3.272 |
101.5 |
- 付加給付費 |
16,000 |
16,000 |
0 |
100.0 |
納付金 |
600,003 |
550,001 |
50,002 |
109.1 |
- 前期高齢者納付金 |
210,000 |
190,000 |
20,000 |
110.5 |
- 後期高齢者支援金 |
390,000 |
360,000 |
30,000 |
108.3 |
- 病床転換支援金 |
1 |
1 |
0 |
100.0 |
- 退職者給付拠出金 |
0 |
0 |
0 |
– |
- 流行初期医療確保拠出金 |
1 |
0 |
1 |
– |
- 出産育児関係事務費拠出金 |
1 |
0 |
1 |
– |
保健事業費 |
84,000 |
74,200 |
9,800 |
113.2 |
保険料還付金 |
1 |
0 |
1 |
– |
調整保険料還付金 |
1 |
0 |
1 |
– |
財政調整事業拠出金 |
20,070 |
19,759 |
311 |
101.6 |
連合会費 |
1,800 |
1,200 |
600 |
150.0 |
雑支出 |
501 |
400 |
101 |
125.3 |
予備費 |
130,169 |
0 |
130,169 |
– |
支出合計(C) |
1,624,310 |
1,405,675 |
218,635 |
115.6 |
経常支出合計(D) |
1,474,069 |
1,385,915 |
88,154 |
106.4 |
収入・支出 差引合計額(A)-(C) |
0 |
72,878 |
-72,878 |
0.0 |
経常収入支出差引合計(B)-(D) |
18,577 |
-2,677 |
21,254 |
-693.9 |
介護勘定予算の概要
被保険者数(扶養者含む) |
1,760/人 |
平均標準報酬月額 |
470,000円 |
保険料率 |
18.0/1000 |
介護勘定・収入について
科目 |
予算(千円) |
介護保険料収入 |
159,800 |
繰越金 |
0 |
繰入金 |
0 |
雑収入 |
2 |
収入合計 |
159,802 |
介護勘定・支出について
科目 |
予算(千円) |
介護納付金 |
156,000 |
還付金 |
1 |
積立金 |
3,801 |
一般勘定繰入 |
0 |
雑支出 |
0 |
支出合計 |
159,802 |
保険料収入は保険料率の改訂と賃金の増加により、前年を上回ると見込んでおります。
しかし、保険給付費の増加と高齢者納付金等の大幅な増加傾向に伴い支出も増加しており、経常収支では18百万円程度のプラスに止まる見込みです。
令和7年度も被保険者とそのご家族が安心して医療保険サービスを受けられるよう、健全運営を行ってまいります。加入者の皆様におかれましては医療費の削減を念頭においていただき、生活習慣の見直しや健康増進にご協力くださいますよう、宜しくお願い致します。